ドイツ旅行 9/21-9/29
移動経路
9/21 - 9/22
- 羽田からチャンギ国際空港(6h),チャンギからミュンヘン(12h),めっちゃつかれた(しゅうえ)
- ミュンヘン空港から中央駅Hbf(Hauptbahnhof)へ50分ほど(S1)
- ミュンヘンHbfからベルリンHbfまで4時間半ほど(ICE, Intercity Express)
- 現地は曇りだったけど,よさげ.
- 大聖堂とかショッピングモール歩いて,門みて3h walk
- 安いスーパーでスシ買って,ホテルで食事,
- ホテルも特段問題なし
9/23
- 朝起きて晴れ,よい.
- ホテルすぐ近くのFridrich bf でRE7に乗ろうとした.
- S bahn とは路線が異なる(JRと近鉄みたいな)チケット販売コーナーが異なる.
- チケットを買って,ベーカリーでパン買って,コーヒー入れてもらって,go
- 100 min train, Dessau Hbfで下車,途中,結構な人が乗ってた.
- 歩いてBAUHAUS musiumへ,10分くらいwalk
- 滞在,ロッカーもでかいのあってよし,2.4h くらい滞在
- Kraftwerk っぽさを感じたら,やっぱり強く影響受けてた.すばらしい.
- 日本人にも大きく影響を与えているようだ.帰ったら調べよう. バウハウスと日本人
- 学校の方にも行って,宿舎のバルコニーを見たり,お土産買ったり.
- ベースメントのカフェのパンとサラダがとてつもなく美味しかった.
- 空腹は最高のスパイスとも云うけれど,美味しすぎ.
- 15時位のREに間に合わせるためにDessauを後にし,Mannheimへ.
- 20時くらいにMannheimへ到着,雨が降ってきた.
- ケバブ屋でPommes ケバブを買ってホテルで食べる.
9/24
- 朝起きたら大雨.無念
- まあ歩いてDeere Forumへレッツゴー.
- ベーカリーのパンを駅の椅子に座って食べる.美味しい.
- フランスの女性と話す.
- 歩いて10分くらいでDeere forum到着.
- 6R, 7R, 8RXが置いてある.Lanzトラクタも綺麗にしてあった.
- カバンたちはライブラリーにおかせてもらった.
- 色々見て回ったあと,ショップで6 ほどかいもの,おもちゃを買わなかったのでよし.
- 12時前にForumを後にしてシュトゥットガルトへ.ICEで40分ほど
- シュトゥットガルト到着,U bahn でHohenheim大学近くへ移動,liptixzみたいなところで乗り換えした.
- DLM到着,大雨だったけど,神.
- カウンターの女性とテクニシャンと話をして,Der Golden Plugfen を10冊,アマゾーネの社史,などを買う.満足.
- シュトゥットガルトの宿舎に移動,U-bahnは便利.
- 宿は学生寮だったけど,静か,歩いて2分のパブ18:03オープンの店で初ドイツビール飲む.3はい1.5L うますぎ.
- ぽメスを食べた.ガーリックオイルがかかってるやつ,うますぎ.
- オリーブも美味しい.Dessau のバウハウスで食べたサラダに入ってたオリーブも美味しかったけど,ここのも美味しい.素晴らしい.
- 格安スーパーEldtみたいなとこで水かって帰宅,
9/25
- 朝はゆっくり,朝食食べて,図書館へ移動
- すごい図書館でゆっくりしようとしたけど,以外と時間がないことに気が付き,11時半くらいに後
- ICEでMunichへ,めっちゃとまり,結局1時間遅れ,出発ホームも直前で変更,なぜ.
- Munich Hbfからトラムでチャリ屋まで,グラベルをセッテぃングし,支払いし,デポジット,
- S bahn でStarnbarg Nord まで移動,バスでberg, Grarstraffまで移動,徒歩でホテルへ.
- 途中14パーの坂がきつかったけど,まあなんとかなった.
- Reweで水とビールを買って,パブ行こうとしたけど,しまった.
- シュロスベルグ横のホテル種ターンバーブで夕食,ビールと前菜で終わってしまった.
9/26
- とりあえず寝て,起きて,バスでStarnbarg bahnhofへ,料金は運転手の横で買うスタイル,
- ちゃりに乗れる用意でレッツゴー
- s bahn でGrostangstrase bahnhof へ,グラベルを無事にゲット,
- Starnbargまで行くつもりだったけど,工事でGautingで強制的に下車,はからずもグラベル旅スタート.
- 初っ端から素晴らしいダブルトラック,シングルトラック,川沿いのグラベルスタート,最高
- 30分暗い楽しんで,Starnberg到着,see 一周の旅開始,
- 獲得標高200 mくらいで,50 km程度,素晴らしい.
- 無事にトラブルなくしゅうえは疲れてたけど,1周完了,
- ホテルのコンテナに入れて,またバーでビールと食事して終了,シュニッツェルが最高だった.魚料理も美味しい.
9/27
- パッキングして,自走でstarnbarg bf まで移動,まあまあ大丈夫.
- GroostangStrasse bf まで輪行し, 自走でホテルまで移動,ザックをデポ
- フリマでHanomag のKettenSchrepper 1/25に心動かされるも買わず,
- ちゃり屋で返却,
- バスでUniversitatまで移動,
- lost weekend なる若者カフェでコーヒー,バナナケーキを食べ,徒歩でplatzへ.
- 色々買い物,余裕こいてたけど,以外と時間足りなかった.
- u bahn で宿舎エリアに戻って,Edekaで買い物,
- ホテルチェックインして,edekaで買ったもので夕食,良い.
- パッキングして就寝
9/28
- カードキー返却して,U-bahn とS-bahnで空港へ,
- 途中切り離されるため,乗り換え,
- 空港でお土産を買い,チェックイン,bulky laggage に私の荷物は行ったけど,大丈夫か(これ書いてるのチャンギから羽田までの機内,09:56 JST)
9/29
- 11時間フライト,チャンギ乗り換え,1時間しかなかったけど,余裕で到着,
- 携帯ツールは没収,悲しい.
- 水も没収,悲しい.
- 水は中で組めたけど,トイレはなし,なんじゃこりゃ,
- 羽田到着,つくばまでバス移動(の予定)
- 完, の予定
見たものメモ
- ミュンヘンHbf でトラクター雑誌4冊, 素晴らしい.
- ミュンヘン郊外はおそらく飼料用のデントコーン畑がいっぱい,一部収穫してた
- 小麦収穫後はおそらく緑肥, そらまめ,とかこんぱんしてるかも
- ICEからは,ソルガムとかビート畑,ポテト畑,タバコ畑(お花さいてた)がみえた.
- Rischaart のパン美味しかった,コーヒーは微妙,フェアトレードとかbio とか宗教じみたことが書いてある.
- ICEからホップ畑がたくさんみえた: 柱がいっぱい,
- Fendt のtool carrier, おそらく275とDeutz fahr 5 series でレタス収穫
- もうすぐErfurt のところ,風力発電と広い畑がICEから見えた(右側),よさそう.